史跡是川石器時代遺跡に隣接し、国宝に指定されている縄文時代の土偶で、合掌した姿が独特な「合掌土偶」や漆製品など、数多くの出土品の展示は見ごたえがあります。
定期観光バスシールをご提示で 1階受付にてポストカード1枚プレゼント
滝が凍る「氷瀑」を見ることのできる冬の奥入瀬渓流の名所で、馬門岩のスケールは奥入瀬トップクラス。「氷瀑」は厳冬期の冷え込みで大きく成長し、太陽光により美しいブルーに輝きます。
日本の道百選に選ばれた十和田市の美しいシンボルロード「官庁街通り」。松と桜に形づくられた並木道には馬産地らしく馬のオブジェが立ち並び、壮観な眺めが観られます。また、周辺にはご当地グルメ「十和田バラ焼き」などを味わえるお店があるので要チェックです。 ※十和田市内での自由散策時に観光マップを配布します。
岡本太郎の巨大暖炉があるロビー、八甲田から湧き出る温泉の露天風呂が人気。定期観光バスのお客さまに限り受付ける日帰り入浴で、「氷瀑露天風呂」をお楽しみいただけます。
定期観光バス利用者のみ渓流露天風呂 「氷瀑の湯」日帰り利用開放(タオル付)
おとな(中学生以上)1,650円
こども(小学生)1,100円
※写真はすべてイメージです。 ●運行会社:ジェイアールバス東北(株)※掲載の内容は2020年10月1日現在の情報です。
※国宝合掌土偶と奥入瀬氷瀑号 2020年11月16日現在運行許可申請中。
※運行日及び行程が変更となる場合がございます。
ご乗車出発5分前までに八戸駅西口バス乗り場へお越しください。乗車時に乗務員へお持ちのきっぷをお渡しください。インターネット予約、クレジットカード決済の場合、予約確認書または確認画面をご準備の上、乗務員にご提示ください。●出発時刻になりますとバスは発車します。お乗り遅れのないようご注意ください。
発車オーライネット
https://secure.j-bus.co.jp/hon
発車オーライネットから予約された場合、指定された期限までに決済(お支払い)願います。決済(お支払い)いただけなかった場合、予約が自動的に取り消されます。ご注意ください。
●当日発車前に空席がある場合は、下記にてきっぷのご購入または、お申し込みのうえご乗車いただけます。もしくは当日空席がある場合は直接バス乗務員にご利用代金をお支払いただきご利用になれます。詳しくは上記にある各コースをご参照ください。
●びゅうプラザ(ご利用の7日前まで)でもご予約いただけます。
© 2019 JR Bus Tohoku Co.,Ltd.